♪駅近♪ JR阪和線堺市駅より徒歩10分

現在の桃薫

現在の桃薫。

極晩生の品種で、いちごの堺では一番果実が出来るのが遅い品種です。

少しですが、開花してきました。

DSC_0537

最初に開花した桃薫。

現在では、未熟ながら果実が大きくなってきました。

DSC_0543

 

 

本日のいちご

品種は『かおり野』。

『紅ほっぺ』『さちのか』などに比べると熟しても薄い赤色が特徴です。

DSC_0534 DSC_0535

 

本日のビニールハウスのいちご達

今シーズン防草シートを新品に張り替えた中空構造栽培槽のハウス。

DSC_0525

いちごさん達。

DSC_0518 DSC_0519 DSC_0523 DSC_0527 DSC_0529

今シーズン栽培システムを新式の吊り式に変更したハウス内

DSC_0523 DSC_0520

 

いちごが実のり始めました。

少しですがいちごが実のり始めました。

早生の品種のみからですが、いちごが順調に生育していけば12月初旬からのいちご狩りを開園出来そうです。

 

DSC_0517 DSC_0518 DSC_0519

 

ルンルンシート・白ピカを張りました。

中空構造栽培槽のビニールハウス。

防草シートが傷んできましたので新品に交換しました。

DSC_0507

 

小泉製麻株式会社様が開発した『ルンルンシート・白ピカ』

DSC_0508

ロール状に巻いてあります。

DSC_0509

 

施工風景。

 

DSC_0511 DSC_0512 DSC_0513

施工終了まで2日かかりました。

この『ルンルンシート・白ピカ』経済産業省の『関西ものつくり新撰2016』に選ばれた逸品です。

DSC_0514 DSC_0515

メーカー詳細情報 http://www.koizumiseima.co.jp/product/pdf/runrun.pdf

 

本日のよつぼし

一部ですが『よつぼし』の開花が始まりました。

DSC_0505

防草シートの張替え

今年で5年目を迎えた防草シート。

DSC_0494

過酷な環境により痛んできました。

所々、破れが目立ちます。

DSC_0495

新品の防草シートに交換しました。

古い防草シートは紫外線による劣化から黒色が灰色へ変色しかけています。DSC_0498

 

防草シートは、長い釘を地面に挿して固定しています。

DSC_0501

 

捕虫シートの取り付け

いちごの堺では、いちご狩り開園前まで捕虫シートを全てのビニールハウスに取り付けます。

目に見えないくらい小さい害虫(アザミウマ・コナジラミ)を粘着力により捕まえます。

結構効果あるみたいで黄色に集まる習性(花が黄色なので害虫は黄色が好きです)を利用しています。

 

難点は、時々『ミツバチ』さんも引っかかることです。

 

美観の事もありますので、いちご狩り開園前に撤去予定です。

 

 

DSC_0489

 

取り付け作業後の様子。

DSC_0491

 

 

 

現在の作業

いちごの堺ではいちごの果房折れ防止用に白色のネットを被覆しています。

DSC_0488

 

最近の日照不足には悩まされています。

ここ10日以上太陽光がありません。この10月の異常気象は就農以来初めてです。

このままの天気が続きますと、いちごの花芽に影響が心配されます。

 

 

 

本日のいちごの風景

本日のいちごの風景。

DSC_0487