♪駅近♪ JR阪和線堺市駅より徒歩10分

本日の章姫

本日の章姫。

章姫(あきひめ)は女峰を父に、久能早生を母に交配して選抜され世に出ました。

1992年に品種登録(2991号)された比較的古い品種です。

民間育種家 萩原章弘氏が世に送り出した伝説のいちごです。

本日は晴天でミツバチさんも大忙しです。

dsc_0276

 

dsc_0277 dsc_0272

超晩生の品種『桃薫』

やっと開花し始めました桃薫。

農研機構 野菜茶業研究所の野口先生が育種されました。

平成23年10月5日に品種登録(21165号)された新しい品種です。

桃薫には、フルーティーな桃やココナッツに似た香り、甘いカラメルの様な香りの成分が多く含まれており今までのいちごの固定観念を覆す『驚き』をもった品種です。

目隠しをして桃薫を食すといちごとは判らないかも知れません。

 

dsc_0268

本日のかおり野

現在のかおり野です。

ほとんどの株では受粉が終わり現在では、果実の肥大中です。

dsc_0267 dsc_0266

本日のアイベリー

アイベリーの花。

1983年(昭和58年)に愛知県の愛三種苗様からデビューした今や絶滅危惧品種です。

年々アイベリーの栽培面積は、いちごの品種切り替え(新品種登場)のなか減少しており、拘りをもつ一部農家のみが栽培しているのが現状です。

dsc_0264

本日の章姫

出蕾中の章姫。葉水も確認出来ます。

dsc_0260 dsc_0261

本日の章姫

本日の章姫の花。

dsc_0258

11月末に定植した幼苗

少しですが定植本数を増やしました。

品種はかおり野。

10月31日にロックウールブロックに挿し木しました。約1ヵ月の育苗後11月23日に定植しました。

dsc_0255

只今、電照中

品種にもよりますが、いちごの栽培では、冬期の日長不足を補う為、人為的に日長を延長しいちごの草姿を維持する必要があります。

dsc_0253

本日の紅ほっぺ

静岡県農林技術研究所で生まれた『紅ほっぺ』。

いちごの堺では、就農した当時から栽培してる品種です。

 

dsc_0248 dsc_0251

本日のよつぼし

去年より栽培しています『よつぼし』。

よつぼしは、夜間に電照をし人為的に日長を延長する必要があります。

 

dsc_0245dsc_0246